すっかり秋色深くなった表参道。
こんなふうに
”ホテル”のエントランスをでると目の前が表参道で、
”ホテル”の前庭にはテラスがあり、ここでお茶でもしたり朝食も・・・
なんていうのだといいのだけれど。
残念。ここはブライダル施設の「ザ・ストリングス表参道」。先日、グランドオープンしたばかりで、
昨日は、このオープニング・レセプションで知り合ったニッピ・コラーゲン化粧品の広報の稲葉さんにお誘いを受け、同社の新製品発表会へ。
ホテルにぜんぜん関係ないようだが、実は、ある。
このニッピコラーゲン化粧品という会社だが、もとをたどれば大倉財閥のグループ会社。大倉財閥の創業者である大倉喜八郎氏が1907年に設立した日本皮革株式会社がニッピとなった。
(大倉喜八郎氏)
ホテルオークラを作った大倉喜七郎男爵は、この喜八郎氏の息子である。
(大倉喜七郎男爵)
というわけで、なぜかわたしの行くところ、知り合う方は、どこかでホテルにつながっているようだ。
この後は、丸の内の「sensi by Heinz Beck」にてカトーレジャー・グループの事業説明会へ参加。
ホテルジャンキーの皆さんには「熱海ふふ」の会社だと言った方がわかりやすいかも。
説明会の後は、シャンパンとちょうど昨日が解禁日のボジョレー・ヌーヴォーもふるまわれ、懇親会に。
「ふふ」ブランドで、奈良をはじめ日本各地でチェーン展開するようだ。