京都のホテル
毎朝、「ホテルの朝食」を食べられたら幸せだろうなぁ・・・という「ホテルの朝食」大好きなわたしにとっては夢のようなプランを出したのは「リーガロイヤルホテル京都」。 1万円で、1ヶ月間、朝食ビュッフェ(通常3千円)を何度でも利用できちゃいます。…
ホテルと同じくらい「ホテルの朝食」が大好きなわたしですが、残念ながらこちらのホテルにはレストランがありません。 さて、どこで朝食食べようか・・・きのうからずっと考え迷った末、自分の嗅覚にしたがうことにしました。 きのう散歩していてセンサーに…
そして、一夜開けた朝。スタートはジョギング。ホテルから鴨川まで写真撮ったりしながら歩くようなスピードで走って10分ほど。 ホテルを出て烏丸通を左折、こんなお店がある松原通りで左折してまっすぐ行くと 「フォション・ホテル京都」がある河原町通に出…
こうしたホテルのプレス向け内覧会で、熱く熱く熱く語るのは、ホテルの方です。もう、ホテルへの愛がみなぎっています。 3つのタイプの客室を内覧し、 このホテルの目玉のひとつである、器や調理道具のセレクトショップ的な1Fの「みまる道具店」。京都の目…
京都・四条に7月22日に開業する「MIMARU SUITES 京都四条」に試泊しに来てます。 法被を着て立っているのはこちらの番頭さん・・・ではなく、ホテルの運営会社、コスモホテルマネジメントの社長の藤岡さんです。 ホテルは因幡堂(平等寺)のお向かいさん。 エ…
ウインナー、桜でんぶ、カニカマサラダ、サーモン、コーン、あなご、とびっこ、卵焼きなどなど、子どもが "好きなもの" で構成された鯉のぼりを模した「端午の節句寿司」を販売するのは「ウェスティン都ホテル京都」。 5月5日までの期間限定で、5月3日1…
やっぱりニッポン人ってすごい! なんでもジャパン流にカスタマイズしてしまうがニッポン人。 アフタヌーンティーもジャパン流の独自の世界を作りましたが、 今度は「恵方巻き」。 世界三大珍味、フォアグラ・トリュフ・キャビアを楽しめる洋風「恵方巻き」…
ひときわ底冷えがきびしい京都の冬、だからこその粋な遊び方を提案するのは「フォーシーズンズ京都」。 「ブラッスリー」の屋外テラスに出現した透明のドームはプライベート・ルームで ドームの中はポカポカ、ぬくぬくしながら池庭を愛でながら、冷たいシャ…
同じホテルの4つのレストラン&バーが「洋梨」と「栗」をテーマにアフタヌーンティー競演! というちょっとめずらしく、楽しそうな企画。 ティーラウンジ「メイフェア」はオーソドックスな英国式アフタヌーンティーのスタイルで、梨のカスタードケーキ、丹…
コロナが来ようと、クリスマスはやってきます。 今の季節、何が楽しいといって、今年のクリスマスケーキはどこのにしよっかな? とおおいに悩むこと。 ホテルのクリスマスケーキ、どこもステイホーム需要を見こんで力が入っています。 今年の傾向は、コロナ…
「わたしほどお風呂好きな人っているかしら? 温泉は天国よ!」 11月1日にオープンした「アマン京都」の露店風呂で惜しげもなくボティを披露しているのは、アマンリゾーツのオーナー、ドローニン氏の恋人、ロシア人モデルのクリスティーナ・ロマノヴァ嬢…
京都に2019年冬、「ACE ホテル」がオープンすることになった。 もともとは1926年に建てられた京都中央電話局だった建物だが、2001年にリモデリングして商業施設「新風館」に。 オーナーであるNTT都市開発がここをホテルにしたいと、いくつかのグ…