お菓子も大好きでやめられません。
鎌倉を訪れた友人に " 鎌倉みやげ " に美味しいお菓子を買いたいのだけれど何がいい?
とよく聞かれます、たいていが「鳩サブレー以外で」と。
そんなとき、洋菓子系でおすすめしてハズレなく「あれは美味しかった!」と喜ばれるのは
鎌倉紅谷の「クルミっ子」。
観光地なのでケーキ屋さん、お菓子屋さん、たくさんありますが、再訪したい!何度も通いたい!と思わせるお店はそうありません。
お金に糸目をつけず、とにかく圧倒的に美味しいお菓子が食べたい!という方におすすめは
鎌倉山にあるホルトハウス房子さんの「ハウス オブ フレーバーズ」のチーズケーキ。
併設された眺めのいい喫茶室では飲み物がついて2750円。材料の良さがもう圧倒的です。
小田急で帰る方であれば、鵠沼海岸駅近くの「欧風菓子クドウ」をおすすめしてます。途中下車しても損はありません。こちらはレーズンサンドが有名ですが、表参道にお店があった(今はもうないようです)頃からわたしが大好きでよく買っていたのはエンガーディンと
いちごのショートケーキ。ここのがいちばん好きかも。
ケーキとパンと両方、美味しいものを買って帰りたい方には、隣駅の逗子へ立ち寄ることをおすすめしています。お菓子は「サンルイ島」、パンは「ブレドール」、駅前に美味しい両店が隣り合っています。「サンルイ島」のさくらんぼのクラフティー、好きです。
なんてコーヒー飲みながらいろいろ書いていたら
ああ、食べたくなった。